アジア最大の光通信技術展であるファイバーオプティクス2010(FOE2010)に出展
2010年1月14日
NTTエレクトロニクス株式会社は、東京ビッグサイトにて1月20日(水)から3日間開催される、光通信技術展FOE2010に出展いたします。
今年で10周年を迎えるアジア最大の光通信技術展の見どころは、FOE初出展となるNTT研究所の展示です。
NTTエレクトロニクスは、NTTグループの一員として光通信デバイスを中心に、VOD / IPTVゾーン向けに、高精細映像の圧縮 /非圧縮のデモンストレーション展示を、FTTHゾーン向けには、曲げフリーコードを使用し、宅内配線を模したデモンストレーション展示をおこないます。
他にも多彩なラインナップで来場される皆様をお待ちしておりますので是非ご来場ください。
- 開催日時:
- 2010年1月20日~22日
- 開催場所:
- 東京ビッグサイト
- ブース番号:
- 東3ホール 40/100Gゾーン
東5-44

出展社セミナープログラムのお知らせ
日本電信電話株式会社フォトニクス研究所と共同で、出展社セミナーを開催いたします。セミナーでは、「超高速ネットワーク向け光デバイスの最新技術動向」と題して、最新技術の研究開発現場と販売の最前線の両方の視点から現況から今後について講演いたします。
- 開催日時:
- 2010/1/22(金)
- 開催場所:
- 東3ホール会場(40/100Gゾーン内)
セミナー概要
- タイトル
- 超高速ネットワーク向け光デバイスの最新技術動向
- 13:00~13:20
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
複合光デバイス研究部 システム光回路研究グループ
主任研究員 工学博士 才田 隆志本講演では,最近注目されている100Gbps伝送用光デバイスを中心に、超高速ネットワーク向け光部品の開発動向を紹介いたします。
- 100Gbps送信用デバイス
- 100Gbps受信用デバイス
- 高速ネットワーク向け機能デバイス
- 13:20~13:40
- NTTエレクトロニクス株式会社
営業本部 副本部長 工学博士 岩村英俊
商談プログラム協賛
当社は、商談プログラムに参加しております。
技術者を常駐・打ち合せスペースを設置して皆様のご来場をお待ちしております。会場での技術内容の説明をご希望の方は、下記ボタンで商談プログラムページからお問い合わせください。
展示のお知らせ
40G トランスポートネットワークソリューション
本展示では、40Gトランスポートネットワークソリューションをはじめとする光通信技術や超高速IC技術のロードマップを中心にご紹介していきます。
また環境問題に貢献するために、小パッケージ化や温度調整デバイスを使用しない高度な技術で、通信デバイスの高機能化と環境問題の両立に積極的に取り組みます。
見どころ
- 50GHz 超低損失アサーマルAWG
50GHz間隔の低損失アサーマルAWG波長合分波器で、温度調整デバイスが不要であり、消費電力ゼロの環境に配慮した設計です。 - バランスドレシーバ(Dual ch, single ch)
40G DQPSK受信用2chバランスドOEモジュールです。バランスドレシーバでは、DPSKに適用可能な1chタイプの受信用バランス型OEモジュールもご用意しております。 - 40G-DQPSK EDC
43G-DQPSK方式に適した偏波モード分散の電気補償ICで、従来に比べ、重量、体積共に1/10以下の省資源化を実現しております。 - TLA(Tunable Laser Arrey)
Cband 50GHz間隔 89チャンネル/C+band 50GHz間隔 99チャンネル/Lband 50GHz間隔 88チャンネルを持つ可変波長光源で、固定波長光源に比べて在庫圧縮が図れるため、保管場所や梱包材の削減が可能となります。
FTTHデバイスソリューション
本展示では、曲げフリーコードの動態展示をはじめ、光スプリッタ、ブロードバンドルータやホームゲートウェイ向けの双方向1GbpsのワイヤレートIPsec通信が可能なギガビットネットワークプロセッサGigaConnectシリーズ「GC-1000」を展示いたします。
高精細映像伝送ソリューション
本展示では、世界的なスポーツイベントなどで採用され評価の高い映像コーデック装置と国内で評価の高いSWを組み合わせた圧縮伝送と安価に非圧縮映像伝送を構築可能と評判の高いプラスレピータシリーズを使用してデモンストレーションをおこないます。
<本件に関するお問い合わせ先>
NTTエレクトロニクス株式会社
広報担当 萩原(はぎわら)
TEL:045-414-9206