商品コンセプト

1“より安価”に“より簡単に”を
コンセプトに100G NWの導入が可能

プラスレピータアクセス100Gカードは、アクセスネットワークで想定される接続距離20kmから40kmをターゲットとして、必要な長距離対応のQSFP28を採用し、低価格を実現しました。

アクセス100Gカード

2従来製品のシャーシを利用可能

100M~100Gまでを同じシャーシで利用可能
プラスレピータAccess1000アドバンスカード・XG2カード・100Gカードの混載が可能
F/Wのアップグレードで100Gカードに対応
GUIや設定方法は既存製品と同じで使いやすい。

アクセス100Gシャーシ

3柔軟な構成を取れる

光ファイバ1芯伝送を実現し、中継局でリピータとしても動作
100GBase-SR4/LR4/ER4/ZR4に対応
100GHz間隔のDWDM伝送に対応
(QSFP28 PAM4を採用(PAM4変調で100GHz間隔のDWDM伝送)

接続イメージ

多彩な構成を実現するシャーシ群

プラスレピータアクセスシャーシ(CH20) [2U 20枚カードスロット] 

プラスレピータアクセスシャーシ(CH20)2U 20枚カードスロット
  • 2Uサイズに最大20枚のモジュールを搭載可能
  • CWDM/DWDMフィルタと組合せWDM伝送が可能
  • 電源二重化に対応し、HotSwapで交換可能
  • FANモジュールも、HotSwapで交換可能
  • 接点監視が可能
  • シャーシをカスケード接続し、複数台を一括監視が可能
  • SNMPによる監視が可能
  • GUI機能
  • コンソールポート有
  • 100Gカードを最大10枚搭載可能

プラスレピータアクセスシャーシ(CH08) [1U 8枚カードスロット]

プラスレピータアクセスシャーシ(CH08) [1U 8枚カードスロット]
  • 1Uサイズに最大8枚のモジュールを搭載可能
  • CWDM/DWDMフィルタと組合せWDM伝送が可能
  • 電源二重化(FAN付き)に対応し、HotSwapで交換可能
  • 接点監視が可能
  • SNMPによる監視が可能
  • GUI機能
  • コンソールポート有
  • 100Gカードを最大7枚搭載可能

プラスレピータアクセスシャーシCH02 [単体型 2枚カードスロット]

プラスレピータアクセスシャーシCH02 [単体型 2枚カードスロット]
  • NMCカードとラインカード 1枚搭載可能な小型シャーシ
  • 電源二重化・SNMP・コンソール対応
  • 縦型配置も可能でSINET5ラックに収容可能
  • 100Gカードを1枚搭載可能

対応プロトコル

対応プロトコル プラスレピータ
アクセス1000
アドバンス
プラスレピータ
アクセスXG2
プラスレピータ
アクセス100G
10Base-T - -
100Base-TX - -
100Base-FX - - -
1000Base-T - -
1000Base-X -
10GBase-R - -
40GBase-R4 - ●(2枚使用)
100GBase-R4 - -
1G Fibre Channel - -
2G Fibre Channel - -
4G Fibre Channel - -
8G Fibre Channel - -
10G Fibre Channel - -
16G Fibre Channel - -
OC1/STM0 - - -
OC3/STM1(155.52Mbps) - - -
OC12/STM4(622.08Mbps) - -
OC48/STM16(2.48832Gbps) - -
OC192/STM64(9.95328Gbs) - -
G.709 OTU2 (10.709225Gbps) - -
HD-SDI/3G-SDI - -

ページの先頭へ

プラスレピータアクセス100Gカード

アクセス100Gカード
  • 40GbE および100GbE のマルチプロトコル対応カード
  • QSFP28 モジュールを搭載するポートを2 ポート装備
  • FEC 機能 ON/OFF に対応
  • エラーレート試験機能
  • 100GBase-SR4/LR4/ER4/ZR4/AOC などさまざまなIF に対応
  • PAM4 DWDM モジュールを利用することでDWDM 伝送に対応
  • シャーシCH20:10 枚、シャーシCH08:7 枚、シャーシCH02:1 枚を搭載が可能な超小型の100G メディアコンバータ
  • 1000 アドバンス/MG/XG/XG2 カードなどとシャーシへの混載が可能で柔軟なNW接続が可能
  • 既存シャーシのF/W を更新することで利用が可能

正面パネル

正面パネル写真

項目 ステータス 内容
PWR On 電源ON、カード有効
Off 電源OFF
点滅 電源ON、カード無効
SYS On システムOK
Off システムNG
点滅 ファームウェアアップグレード中
100G On 100G mode有効
On 100G Alarm発生
Off 100G mode無効
40G On 40G mode有効
On 40G Alarm発生
Off 40G mode無効
Link1 ~ 4 On Link Up & Locked ※光を受信かつCDRがロックされている状況
On Link Down ※光受信が無い状況
Off 光トランシーバ未搭載またはポート無効

代表的な構成例と概算費用(100G)

代表的な構成

ページの先頭へ

QSFP28ラインナップ

QSFP28 AOC 100GBase-SR4 100GBase-LR4
製品写真 製品写真 製品写真
SWと直接接続するケーブルとして利用可能
伝送距離:数m
MMFを使用してSW間を接続するモジュールとして利用
伝送距離:100m
SMFを使用してSW間を接続するモジュールとして利用
伝送距離:10km
  波長:850nm
光仕様
TX:-6~+2.4dBm/Lane
RX:-10.33~+2.4dBm/Lane
波長:1310nm(LAN-WDM)
光仕様
TX:-4.3~+4.5dBm/Lane
RX:-10.6~+4.5dBm/Lane
100GBase-ER4 100GBase-ZR4 100G PAM4
DWDM対応QSFP28
製品写真 製品写真 製品写真
SMFを使用して拠点間をファイバ2芯で接続するモジュールとして利用
伝送距離:40km
SMFを使用して拠点間をファイバ2芯で接続するモジュールとして利用(半導体光増幅器を内蔵)
伝送距離:80km
SMFを使用して拠点間をDWDMでファイバ1芯および2芯で接続するモジュールとして利用
伝送距離:80km(分散補償と光増幅器が必要です。)
波長:1310nm(LAN-WDM)
光仕様
TX:-2.5~+6.5dBm/Lane
RX:-20.5~-3.5dBm/Lane
波長:1310nm(LAN-WDM)
光仕様
TX:-2.0~+7.0dBm/Lane
RX:-31.0~+4.5dBm/Lane
波長:1550nm(ITU.T20~59)
光仕様
TX:-11.0~-8.0dBm/Lane
RX:-2.0~-6.0dBm/Lane

ページの先頭へ

操作画面

操作画面1

  • シャーシに搭載されているカードを一括で管理することが可能です。
  • 電源・ファン及び各カードのステータスLEDもGUIに反映しているので直感的に状態がわかりやすくなっています。

主な機能

Line側/Client側のステータス確認が可能です。(レーザ異常/Link状態/CDRのロック状態)

操作画面2

オートレーザシャットダウン機能 / ループバック機能 / ロス伝搬機能

操作画面3

FEC機能
Client側 Line側のどちらにも設定が可能です。両ポートともにFEC機能を有効にすることで、3R中継装置としてもご利用いただけます。FECゲインは、4dBとなります。)

操作画面4

デジタル診断機能

QSFP28のベンダ名/型番/シリアル番号/トランシーバタイプ等を確認することができます。また、デジタル診断機能により、各レーン毎の光送受信レベルや温度/電圧値/電流値/パワークラスの情報取得が可能です。

モジュールのベンダ情報などが表示されます

ベンダ表示

4レーンの送受信レベルとトータルパワーを確認。一次切り分けの手段として有効です。

送受信レベル表示

BERT試験機能

BERT機能を搭載しており、PRBSパターン(疑似ランダムパターン)の信号発生およびチェッカー機能を使用することができます。
BERT機能は送信フレーム数、受信フレーム数、エラーカウントの表示が可能です。

送信・受信パケット数とエラーパケット数のカウンタがあります。

BERT

ページの先頭へ

DWDM伝送関連

構成1 柔軟な構成例

構成イメージ1

  • CH02シャーシを利用することで、小型100Gメディコンとして利用
  • 長距離QSFP28を2個搭載することで、中継用リピータとして利用
  • 最大10枚の100Gカードを実装して、最大1Tbpsを1シャーシで収容
  • ファイバ2芯 16dB/28dB 及び ファイバ1芯 25dBの伝送を実現

構成2 100G 光ファイバ1芯伝送構成

構成イメージ2

  • PAM4 DWDM対応QSFP28モジュールを使用することで、100Gも光ファイバ1芯伝送を実現
  • 送受信ともに光増幅器を使用することで、許容損失:25dBまで対応
  • 分散補償ファイバにより、分散補償をすることで、最長80kmの伝送を実現
  • 100GbE×4チャネル=400Gbpsの伝送にも対応

光増幅器カード

プラスレピータアクセスBAMPカード

プラスレピータアクセスBAMPカード
  • ブースタアンプタイプのEDFA
  • 入力範囲 -10~0dBm 最大出力パワー +15dBm
  • 0.1dBm刻みでゲインコントロールが可能
  • XGカードと組み合わせて、BAMPカードの光出力をコントロール可能
  • DWDM4波 増幅に対応し10GbE×4チャネル及び40GbEの光増幅器として利用可能

プラスレピータアクセスEDFA-Bカード
プラスレピータアクセスEDFA-Pカード

プラスレピータアクセスEDFA-Bカード・プラスレピータアクセスEDFA-Pカード
プラスレピータアクセスEDFA-B カード(ブースタ型光増幅器)
  • WDM に対応したブースタアンプタイプのEDFA カード
  • 入力範囲:-10~+10dBm
  • 利得:11 ~ 20dB
  • 飽和光出力パワー:+21dBm
プラスレピータアクセスEDFA-P カード(プリアンプ型光増幅器)
  • WDM に対応したプリアンプタイプのEDFA カード
  • 入力範囲:-30~-10dBm
  • 利得:15 ~ 25dB
  • 飽和光出力パワー:+10dBm

TOPICS

2021.06.02
ニュースリリースを発表しました。
2021.06.02
CATV事業者様向けキャンペーンオンラインブースを公開しました。
2021.06.02
プラスレピータAccess 100G動画をアップしました。
2021.06.02
プラスレピータAccess 100G特設サイトをオープンしました。

ページの先頭へ